2025年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
魔法つかいプリキュア! 第3話
昨夜視聴。
みらいがリコに連れられて魔法商店街で学校に通うために制服や道具を買いに行くお話。
商店街の人たちもみんな個性的でいいキャラですね(=´▽`=)
そして街に現れたヨクバールとの戦いでは、新たな変身形態が登場。
これもカッコよかったです。
というか、変身のためのリンクルストーンは1種類じゃなかったんですね。
他の形態も楽しみです。
#魔法つかいプリキュア!
昨夜視聴。
みらいがリコに連れられて魔法商店街で学校に通うために制服や道具を買いに行くお話。
商店街の人たちもみんな個性的でいいキャラですね(=´▽`=)
そして街に現れたヨクバールとの戦いでは、新たな変身形態が登場。
これもカッコよかったです。
というか、変身のためのリンクルストーンは1種類じゃなかったんですね。
他の形態も楽しみです。
#魔法つかいプリキュア!
ふたりはプリキュア 第5話
前半はメップルとミップルがイチャイチャするのに付き合って、なぎさとほのかが二人で遊ぶお話。
性格の違いで二人の意見が噛み合わないところが面白かったです。
そして後半はピーサードとの最後の戦い。
ほのかのカードコミューンを奪っておきながら、変身した状態の二人と戦うために返すところとか、敵としてはあるまじき行為だな、とか思いました。
変身してない状態の二人と戦うのは彼のプライドが許さなかったんですかね。
というわけでピーサードは二人に敗れ闇に還りましたが、無論これで戦いが終わりではなく、次回はまた新たな敵が現れるようで。
楽しみです。
#ふたりはプリキュア
前半はメップルとミップルがイチャイチャするのに付き合って、なぎさとほのかが二人で遊ぶお話。
性格の違いで二人の意見が噛み合わないところが面白かったです。
そして後半はピーサードとの最後の戦い。
ほのかのカードコミューンを奪っておきながら、変身した状態の二人と戦うために返すところとか、敵としてはあるまじき行為だな、とか思いました。
変身してない状態の二人と戦うのは彼のプライドが許さなかったんですかね。
というわけでピーサードは二人に敗れ闇に還りましたが、無論これで戦いが終わりではなく、次回はまた新たな敵が現れるようで。
楽しみです。
#ふたりはプリキュア
あと、今日の夕方、やはり昔NACK5でDJをしていたTAKA江川さんの番組もラジオ川越で聞いた。
これも本当に懐かしい声だった。
こちらは毎週やってるようなので、来週も聞こうかな。
これも本当に懐かしい声だった。
こちらは毎週やってるようなので、来週も聞こうかな。
かつてNACK5でDJをしていた斎藤千夏さんが、今はコミュニティFM局のラジオ川越で番組を持っていると最近知り、今日が放送日なので聞いてみた。
OPからあの「ハートビートナイト」を連想させ、流れてきた懐かしい千夏さんの声に、涙が出た。
一気に彼女の番組を聞いていた約30年前に戻ったような気持ちになった。
番組の存在に気づくのは遅かったけど、月二回のこの放送、また聴きたいと思う。
OPからあの「ハートビートナイト」を連想させ、流れてきた懐かしい千夏さんの声に、涙が出た。
一気に彼女の番組を聞いていた約30年前に戻ったような気持ちになった。
番組の存在に気づくのは遅かったけど、月二回のこの放送、また聴きたいと思う。
魔法つかいプリキュア! 第2話
昨夜視聴。
リコに連れられて到着した魔法学校でのお話。
校長先生はフランクな感じっぽいですね。
みらいが魔法の木から魔法の杖を授かるシーンが良かったです。
そしてみらいもまた魔法学校に通うという展開に。
さらに楽しくなってきました。
#魔法つかいプリキュア!
昨夜視聴。
リコに連れられて到着した魔法学校でのお話。
校長先生はフランクな感じっぽいですね。
みらいが魔法の木から魔法の杖を授かるシーンが良かったです。
そしてみらいもまた魔法学校に通うという展開に。
さらに楽しくなってきました。
#魔法つかいプリキュア!
キミとアイドルプリキュア♪ 第15話
昨夜視聴。
メロロンとプリルンのデートの話。
うたに嫉妬心を燃やしながらも、うたのことも好きになりかけてるメロロンが可愛かったです。
あと、カッティがもう完全にアイドルプリキュア推しになってて、敵でありながら自分の立ち位置に悩んでる感じだったり。
なんか色々と楽しい回でした(=´▽`=)
そして、今回クラヤミンダーにされたカップルは、やっぱり雑な扱いでした(;´∀`)
#キミとアイドルプリキュア♪
昨夜視聴。
メロロンとプリルンのデートの話。
うたに嫉妬心を燃やしながらも、うたのことも好きになりかけてるメロロンが可愛かったです。
あと、カッティがもう完全にアイドルプリキュア推しになってて、敵でありながら自分の立ち位置に悩んでる感じだったり。
なんか色々と楽しい回でした(=´▽`=)
そして、今回クラヤミンダーにされたカップルは、やっぱり雑な扱いでした(;´∀`)
#キミとアイドルプリキュア♪
魔法つかいプリキュア! 第1話
昨夜視聴。
最近見てるスピンオフのミニアニメ「ぷちきゅあ」に出てくるぷちきゅあもふるんが、元の作品ではどういうキャラなのか気になったので、とりあえず1話見てみました。
……面白いですね(=´▽`=)
1話のラストでリコがみらいを連れて現実の自動改札から異世界に入り込む展開とか、ワクワクします。
これは続けて見ようかな。
#魔法つかいプリキュア!
昨夜視聴。
最近見てるスピンオフのミニアニメ「ぷちきゅあ」に出てくるぷちきゅあもふるんが、元の作品ではどういうキャラなのか気になったので、とりあえず1話見てみました。
……面白いですね(=´▽`=)
1話のラストでリコがみらいを連れて現実の自動改札から異世界に入り込む展開とか、ワクワクします。
これは続けて見ようかな。
#魔法つかいプリキュア!
キミとアイドルプリキュア♪ 第14話
昨夜視聴。
こころ主人公回。母の日のお話。
可愛いこころがいっぱい見られて良かったです。
あと、いつもよりバトルシーンも長めで見応えがありました。
そして、なにより感動的な回でした(=´▽`=)
#キミとアイドルプリキュア♪
昨夜視聴。
こころ主人公回。母の日のお話。
可愛いこころがいっぱい見られて良かったです。
あと、いつもよりバトルシーンも長めで見応えがありました。
そして、なにより感動的な回でした(=´▽`=)
#キミとアイドルプリキュア♪
ふたりはプリキュア 第4話
昨夜視聴。
美術館へ社会科見学へ行くお話。
なぎさが腕を取ってしまい、変なポーズにされてしまった彫刻が笑えました(=´▽`=)
しかし、メップルとミップル、お前らこの世界の年齢だといくつになるんだ(;´∀`)
ミップルがどうしてほのかの家の蔵にいたのかがちょっとだけ明かされた気がしますね。
#ふたりはプリキュア
昨夜視聴。
美術館へ社会科見学へ行くお話。
なぎさが腕を取ってしまい、変なポーズにされてしまった彫刻が笑えました(=´▽`=)
しかし、メップルとミップル、お前らこの世界の年齢だといくつになるんだ(;´∀`)
ミップルがどうしてほのかの家の蔵にいたのかがちょっとだけ明かされた気がしますね。
#ふたりはプリキュア
キミとアイドルプリキュア♪ 第13話
昨夜視聴。
球技大会のお話。
いやー、青春だなぁ(=´▽`=)
響カイトも出てきましたが、今回も出番は少なめでした。
もちょっと出番があってもいいキャラだと思うんだけどなぁ。
あと、アイキャッチが新しくなって、いい感じです。
それにしても、クラヤミンダーの登場でソロのクライマックスが無くなったのはちょっと残念ですね。
そのうちソロも復活してほしいところですが。
それと、カッティはそのうち味方になりそうな感じもしますね(笑)
#キミとアイドルプリキュア♪
昨夜視聴。
球技大会のお話。
いやー、青春だなぁ(=´▽`=)
響カイトも出てきましたが、今回も出番は少なめでした。
もちょっと出番があってもいいキャラだと思うんだけどなぁ。
あと、アイキャッチが新しくなって、いい感じです。
それにしても、クラヤミンダーの登場でソロのクライマックスが無くなったのはちょっと残念ですね。
そのうちソロも復活してほしいところですが。
それと、カッティはそのうち味方になりそうな感じもしますね(笑)
#キミとアイドルプリキュア♪
5月のアイコンに変更完了っと。
2025年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
キミとアイドルプリキュア♪ 第12話
昨夜視聴。
キラキランドからプリルンを追いかけてやってきたメロロンを探すお話。
タナカーンから、キラキランドの住人がどうやってこの世界にやってきたのか説明がありましたね。
再会した後のプリルンとメロロンの百合っぷり(?)がほほえましかったです。
ちとメロロンの愛は重いですが(;´∀`)
そしてチョッキリ団との戦闘。
マックランダーより強力なクラヤミンダーで戦いを挑んできますが、前回同様三位一体の攻撃で倒しました。
ということは、クラヤミンダーはマックランダーの3倍位の強さってことですかね。テキトーですが。
さて、これでようやくOPに出ているキャラが全員揃った感じでしょうか。
さらに楽しくなっていきそうですね(=´▽`=)
それにしても、今回クラヤミンダーにされた人、ただ自販機で当たっただけなのにザックリーの標的にされてなんか不憫(;´∀`)
#キミとアイドルプリキュア♪
昨夜視聴。
キラキランドからプリルンを追いかけてやってきたメロロンを探すお話。
タナカーンから、キラキランドの住人がどうやってこの世界にやってきたのか説明がありましたね。
再会した後のプリルンとメロロンの百合っぷり(?)がほほえましかったです。
ちとメロロンの愛は重いですが(;´∀`)
そしてチョッキリ団との戦闘。
マックランダーより強力なクラヤミンダーで戦いを挑んできますが、前回同様三位一体の攻撃で倒しました。
ということは、クラヤミンダーはマックランダーの3倍位の強さってことですかね。テキトーですが。
さて、これでようやくOPに出ているキャラが全員揃った感じでしょうか。
さらに楽しくなっていきそうですね(=´▽`=)
それにしても、今回クラヤミンダーにされた人、ただ自販機で当たっただけなのにザックリーの標的にされてなんか不憫(;´∀`)
#キミとアイドルプリキュア♪
キミとアイドルプリキュア♪ 第11話
昨夜視聴。
うたが自分の夢について悩むお話。
途中で響カイトが出てきて助言してたのがよかったです(=´▽`=)
そして戦いの方は、今回ついにチョッキリ団のリーダー、チョッキリーヌも出陣。
カッティとザックリーも加え、3体のマックランダーを出現させてアイドルプリキュアに戦いを挑みました。
結果としては、アイドルプリキュアが初めての三位一体攻撃で勝利しました。
3人が力を合わせた必殺技、よかったです。
なお、今回マックランダーに取り込まれたのは放送部の3人。
しかし、特に救出後のエピソードもなく扱いは雑でした(;´∀`)
#キミとアイドルプリキュア♪
昨夜視聴。
うたが自分の夢について悩むお話。
途中で響カイトが出てきて助言してたのがよかったです(=´▽`=)
そして戦いの方は、今回ついにチョッキリ団のリーダー、チョッキリーヌも出陣。
カッティとザックリーも加え、3体のマックランダーを出現させてアイドルプリキュアに戦いを挑みました。
結果としては、アイドルプリキュアが初めての三位一体攻撃で勝利しました。
3人が力を合わせた必殺技、よかったです。
なお、今回マックランダーに取り込まれたのは放送部の3人。
しかし、特に救出後のエピソードもなく扱いは雑でした(;´∀`)
#キミとアイドルプリキュア♪
キミとアイドルプリキュア♪ 第10話
アイドルプリキュアとしてCDデビュー、そしてこころの発案で握手会という流れに。
キュアキュンキュンがかわいい回でした(=´▽`=)
それにしてもカッティ、敵なのに完全にアイドルプリキュアにハマってる様が面白いです。
あと、マネージャーの田中ことタナカーンはホント優秀。
レコーディングまでこなせるとは。あと、マックランダーが現れた時ちゃんと避難誘導してましたし。
しかし、戦闘時以外でもよく変身するなぁ、このプリキュア(;´∀`)
そういえば響カイトも出てきましたが、ちょっと出てきただけで特に話には絡んできませんでした。ちょっと残念。
#キミとアイドルプリキュア♪
アイドルプリキュアとしてCDデビュー、そしてこころの発案で握手会という流れに。
キュアキュンキュンがかわいい回でした(=´▽`=)
それにしてもカッティ、敵なのに完全にアイドルプリキュアにハマってる様が面白いです。
あと、マネージャーの田中ことタナカーンはホント優秀。
レコーディングまでこなせるとは。あと、マックランダーが現れた時ちゃんと避難誘導してましたし。
しかし、戦闘時以外でもよく変身するなぁ、このプリキュア(;´∀`)
そういえば響カイトも出てきましたが、ちょっと出てきただけで特に話には絡んできませんでした。ちょっと残念。
#キミとアイドルプリキュア♪
ふたりはプリキュア 第3話
ドツクゾーンのピーサードが教育実習生に化けて学校に潜入。
なぎさ達の担任の先生を操ってなぎさを体育館におびき出しプリズムストーンを奪う作戦に。
その後、カードコミューンを持ったほのかもそこに駆けつけてプリキュアに変身。
体育館にある用具に憑依して襲ってくるザケンナーに苦戦しながらもなんとか撃退。
といった流れ。
それにしても、ほのかのおばあちゃんの中の人って野沢雅子さんなんですよね。
今回はなぎさがほのかの家を訪ねる場面があったこともあり、セリフも多めでした。
このキャスティングは当時でもすごいな、とか思います。
#ふたりはプリキュア
ドツクゾーンのピーサードが教育実習生に化けて学校に潜入。
なぎさ達の担任の先生を操ってなぎさを体育館におびき出しプリズムストーンを奪う作戦に。
その後、カードコミューンを持ったほのかもそこに駆けつけてプリキュアに変身。
体育館にある用具に憑依して襲ってくるザケンナーに苦戦しながらもなんとか撃退。
といった流れ。
それにしても、ほのかのおばあちゃんの中の人って野沢雅子さんなんですよね。
今回はなぎさがほのかの家を訪ねる場面があったこともあり、セリフも多めでした。
このキャスティングは当時でもすごいな、とか思います。
#ふたりはプリキュア
キミとアイドルプリキュア♪ 第9話
ななが何やら不思議な行動を取り始め、それをこころが七不思議だと言いはじめ、うたとこころがその謎(?)を探るお話。
ギャグ回と言っていいですかね。
ななのキャラ崩壊っぷり(?)がなかなか楽しかったです。
なお、今回マックランダーにされたのはぬいぐるみのはなみぃちゃん。そんなのもアリなのか(;´∀`)
そういえば、今回は変身バンクが3人分フルというパターンでした。
3人揃ってから短縮なしというのは珍しいかも。
#キミとアイドルプリキュア♪
ななが何やら不思議な行動を取り始め、それをこころが七不思議だと言いはじめ、うたとこころがその謎(?)を探るお話。
ギャグ回と言っていいですかね。
ななのキャラ崩壊っぷり(?)がなかなか楽しかったです。
なお、今回マックランダーにされたのはぬいぐるみのはなみぃちゃん。そんなのもアリなのか(;´∀`)
そういえば、今回は変身バンクが3人分フルというパターンでした。
3人揃ってから短縮なしというのは珍しいかも。
#キミとアイドルプリキュア♪
キミとアイドルプリキュア♪ 第8話
こころのアイドルプリキュアの研究のため……という名目でうたの家でお泊り会という流れに。
みんな楽しそうで何よりでした(=´▽`=)
ななちゃんの好物だというサバカレーも美味しそうでしたね。
ただ、鍋のカレーを平らげたプリルンは、ライス無しでカレーだけを全部食べたのだろうか(;´∀`)
そして途中から仲間外れ感を感じてちょっとさびしそうにしてたプリルン。
でも、こころの提案で作ったもので、プリルンも最後はニッコリで良かったです。
それにしても、キュアキュンキュンのポーズが「なんちゃって」のポーズに見えて仕方がない(;´∀`)
#キミとアイドルプリキュア♪
こころのアイドルプリキュアの研究のため……という名目でうたの家でお泊り会という流れに。
みんな楽しそうで何よりでした(=´▽`=)
ななちゃんの好物だというサバカレーも美味しそうでしたね。
ただ、鍋のカレーを平らげたプリルンは、ライス無しでカレーだけを全部食べたのだろうか(;´∀`)
そして途中から仲間外れ感を感じてちょっとさびしそうにしてたプリルン。
でも、こころの提案で作ったもので、プリルンも最後はニッコリで良かったです。
それにしても、キュアキュンキュンのポーズが「なんちゃって」のポーズに見えて仕方がない(;´∀`)
#キミとアイドルプリキュア♪
4月になったのでアイコン変更っと。
2025年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
キミとアイドルプリキュア♪ 第7話
アイドルプリキュアが戦うアイドルだったことを知ってショックを受けたこころ。
アイドルハートブローチをプリルンに返し、うたとななの前から走り去ります。
そんなこころのことが心配になり、次の日の放課後にこころの家を訪問する二人。
出迎えてくれたこころのおばあちゃんは二人を家にあげ、こころのことについて話してくれます。
というか、今の時代の感覚からいくと、いきなり訪ねてきた初対面の二人を、孫の不在時に家にあげて大丈夫なの、とかいらぬ心配をしてしまいました。
おばあちゃんが振り込め詐欺とかにあいませんように(;´∀`)
その後、おばあちゃんから聞いた場所でダンスの練習をしているこころを発見。
説得の結果、二人はこころの心を少し開くことに成功しました。
さらに(たぶん)次の日、街で見かけたアイドルプリキュアの立て看板を見て、気になって様子を見に行ったこころ。
それはザックリーの罠で、そこにいたダンス部の先輩がマックランダーの召喚に利用されてしまいます。
マックランダーが暴れる現場を見て、許せなくなったこころはついにプリキュアに覚醒。
駆けつけたうた&ななと共にマックランダーを倒し、ダンス部の先輩を救い出します。
最後にそのダンス部の先輩とこころが話すシーンがちゃんとあったのはよかったです。
前回マックランダーにされたおじさんなんか、本当に何もない可愛そうな扱いでしたし(;´∀`)
分かってくれた先輩いい人や……。
ともあれようやく3人になったアイドルプリキュア。今後の活躍が楽しみです。
#キミとアイドルプリキュア♪
アイドルプリキュアが戦うアイドルだったことを知ってショックを受けたこころ。
アイドルハートブローチをプリルンに返し、うたとななの前から走り去ります。
そんなこころのことが心配になり、次の日の放課後にこころの家を訪問する二人。
出迎えてくれたこころのおばあちゃんは二人を家にあげ、こころのことについて話してくれます。
というか、今の時代の感覚からいくと、いきなり訪ねてきた初対面の二人を、孫の不在時に家にあげて大丈夫なの、とかいらぬ心配をしてしまいました。
おばあちゃんが振り込め詐欺とかにあいませんように(;´∀`)
その後、おばあちゃんから聞いた場所でダンスの練習をしているこころを発見。
説得の結果、二人はこころの心を少し開くことに成功しました。
さらに(たぶん)次の日、街で見かけたアイドルプリキュアの立て看板を見て、気になって様子を見に行ったこころ。
それはザックリーの罠で、そこにいたダンス部の先輩がマックランダーの召喚に利用されてしまいます。
マックランダーが暴れる現場を見て、許せなくなったこころはついにプリキュアに覚醒。
駆けつけたうた&ななと共にマックランダーを倒し、ダンス部の先輩を救い出します。
最後にそのダンス部の先輩とこころが話すシーンがちゃんとあったのはよかったです。
前回マックランダーにされたおじさんなんか、本当に何もない可愛そうな扱いでしたし(;´∀`)
分かってくれた先輩いい人や……。
ともあれようやく3人になったアイドルプリキュア。今後の活躍が楽しみです。
#キミとアイドルプリキュア♪
ふたりはプリキュア 第2話
間が空いちゃったけど第2話視聴。
前半はメップルとミップルによるこうなった経緯の説明といった感じ。
後半はエネルギーを吸い取って街を混乱に陥れた掃除機型のザケンナーとの戦い。
いや……想像以上にガチなバトルシーンですね。すごかったです。
ライダーとかそっちのバトルに近いというか。
面白かったです。
#ふたりはプリキュア
間が空いちゃったけど第2話視聴。
前半はメップルとミップルによるこうなった経緯の説明といった感じ。
後半はエネルギーを吸い取って街を混乱に陥れた掃除機型のザケンナーとの戦い。
いや……想像以上にガチなバトルシーンですね。すごかったです。
ライダーとかそっちのバトルに近いというか。
面白かったです。
#ふたりはプリキュア
キミとアイドルプリキュア♪ 第6話
こころ初登場。例のキュアアイドル&キュアウインク研究会の会長のようで。
うたやななのことを先輩と呼んでいるところから、下級生のようですね。
OPやEDですでにバレてますが、3人目のプリキュアは彼女のようで。
ただ、今回はアイドルプリキュアの戦いを目撃し、それにショックを受けてしまったようで。
こころが次回、どのような流れでプリキュアとして覚醒するのか楽しみです。
それにしても、ダンス部の部長さんやマックランダーに取り込まれてしまったおじさんなど、いい味を出しているキャラがいましたね。
モブにしておくには惜しいな、とか思ったり思わなかったり。
あと、プリルンがおしりでハートを描いてそれをカッティにぶつけるシーンはちょっと笑いました。
なお、次の配信は放送休止の都合上、まだ1週間以上先。
長いなぁ(;´∀`)
#キミとアイドルプリキュア♪
こころ初登場。例のキュアアイドル&キュアウインク研究会の会長のようで。
うたやななのことを先輩と呼んでいるところから、下級生のようですね。
OPやEDですでにバレてますが、3人目のプリキュアは彼女のようで。
ただ、今回はアイドルプリキュアの戦いを目撃し、それにショックを受けてしまったようで。
こころが次回、どのような流れでプリキュアとして覚醒するのか楽しみです。
それにしても、ダンス部の部長さんやマックランダーに取り込まれてしまったおじさんなど、いい味を出しているキャラがいましたね。
モブにしておくには惜しいな、とか思ったり思わなかったり。
あと、プリルンがおしりでハートを描いてそれをカッティにぶつけるシーンはちょっと笑いました。
なお、次の配信は放送休止の都合上、まだ1週間以上先。
長いなぁ(;´∀`)
#キミとアイドルプリキュア♪
キミとアイドルプリキュア♪ 第5話
うたとななの前にマネージャーとして現れた男性は、キラキランドから派遣されて来ているタナカーンというプリルンの知り合いであることが判明。
この世界では人間の姿ですが、キラキランドでの姿も当然あるようで。
プリルンのイメージ画しか出てきませんでしたが、ちゃんとした姿も見てみたいですね(笑)
さて、今回はプリティホリックというコスメブランドのCMにアイドルプリキュアに出て欲しいという依頼を受けるというお話。
プリティホリックって、『わんぷり』でまゆのお母さんが開いたお店の名前でしたよね、確か。
もし同一世界なのだとしたら、『わんぷり』から数年後の話だったりするのかな、とか妄想してしまいました。
そしてラストでは、アイドルプリキュアの戦う姿に感銘を受けた(?)タナカーンがうたの喫茶店でバイトを始めてました。
これからどうなるのか楽しみな展開ですね(=´▽`=)
#キミとアイドルプリキュア♪
うたとななの前にマネージャーとして現れた男性は、キラキランドから派遣されて来ているタナカーンというプリルンの知り合いであることが判明。
この世界では人間の姿ですが、キラキランドでの姿も当然あるようで。
プリルンのイメージ画しか出てきませんでしたが、ちゃんとした姿も見てみたいですね(笑)
さて、今回はプリティホリックというコスメブランドのCMにアイドルプリキュアに出て欲しいという依頼を受けるというお話。
プリティホリックって、『わんぷり』でまゆのお母さんが開いたお店の名前でしたよね、確か。
もし同一世界なのだとしたら、『わんぷり』から数年後の話だったりするのかな、とか妄想してしまいました。
そしてラストでは、アイドルプリキュアの戦う姿に感銘を受けた(?)タナカーンがうたの喫茶店でバイトを始めてました。
これからどうなるのか楽しみな展開ですね(=´▽`=)
#キミとアイドルプリキュア♪
キミとアイドルプリキュア♪ 第4話
レジェンドアイドル響カイト登場。
正直、3話まで微妙だと思ってましたが、今回彼が登場したことにより一気に面白くなったと個人的に思います。
なんというか、少女漫画的に(笑)
うたの憧れであり、そしてライバルにもなり得るような、そんな感じのキャラで。
今後、彼がどう話に絡んでくるのか楽しみです。
そして、ラストでは謎の男性が登場。
次回予告でマネージャー?とちょっとネタバレされてましたが、楽しみです。
#キミとアイドルプリキュア♪
レジェンドアイドル響カイト登場。
正直、3話まで微妙だと思ってましたが、今回彼が登場したことにより一気に面白くなったと個人的に思います。
なんというか、少女漫画的に(笑)
うたの憧れであり、そしてライバルにもなり得るような、そんな感じのキャラで。
今後、彼がどう話に絡んでくるのか楽しみです。
そして、ラストでは謎の男性が登場。
次回予告でマネージャー?とちょっとネタバレされてましたが、楽しみです。
#キミとアイドルプリキュア♪
今月のアイコンに変更完了っと(^^)
2025年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ふたりはプリキュア 第1話
初代は見たことなかったので、とりあえず第1話を見てみた。
変身アイテムがガラケー型だったり、カードを使って変身とかホントに懐かしい感じ。
でもって、正反対の二人が力を合わせて戦うという設定もいい。
とりあえず見ていこうかな、と思う。
#ふたりはプリキュア
初代は見たことなかったので、とりあえず第1話を見てみた。
変身アイテムがガラケー型だったり、カードを使って変身とかホントに懐かしい感じ。
でもって、正反対の二人が力を合わせて戦うという設定もいい。
とりあえず見ていこうかな、と思う。
#ふたりはプリキュア
キミとアイドルプリキュア♪ 第3話
二人目のアイドルプリキュア、キュアウインク登場回。
うたがななにうっかり自分がキュアアイドルであることをバラしちゃいますが、いや、うたさんテンパりすぎ(;´∀`)
あと、なながうたの妹、はもりときらきら星を弾くシーンが素敵でした。
ピアノを弾く手のアップの部分は3DCGだと思いますが、いい感じでした。このあたりは手描きだと難しいですからね。
戦闘シーンは、マックランダーが音楽記号「#」で檻を作ってキュアアイドルを閉じ込めるあたり、いいアイデアだな、とか思いました。
それにしても、うたはテンションが高すぎて、ちょっとついていくのが大変です(;´∀`)
#キミとアイドルプリキュア♪
二人目のアイドルプリキュア、キュアウインク登場回。
うたがななにうっかり自分がキュアアイドルであることをバラしちゃいますが、いや、うたさんテンパりすぎ(;´∀`)
あと、なながうたの妹、はもりときらきら星を弾くシーンが素敵でした。
ピアノを弾く手のアップの部分は3DCGだと思いますが、いい感じでした。このあたりは手描きだと難しいですからね。
戦闘シーンは、マックランダーが音楽記号「#」で檻を作ってキュアアイドルを閉じ込めるあたり、いいアイデアだな、とか思いました。
それにしても、うたはテンションが高すぎて、ちょっとついていくのが大変です(;´∀`)
#キミとアイドルプリキュア♪
キミとアイドルプリキュア♪ 第2話
プリルンが勝手にネットにアップしたアイドルプリキュアの動画がバズったことにより、話題に。
そのことについてキラキランドの女王、ピカリーネに「ライブ映像は撮影禁止」と言われプリルンが罰を受けたシーンは笑いました。
なんてメタな言い伝えが伝わってるんだ、と。
というか、こっちの世界に来たばっかりだと思うけどネットとか分かってるのね、プリルン(;´∀`)
あと、チョッキリ団のカッティー、いい味だしてるなぁ。
研究のためとかいいつつアイドルプリキュアの動画を繰り返し見てるとか、もはや愛(笑)
それと、うたの友達のみことが、ボブ+眼鏡という個人的に好みの属性なのでかわいいです(=´▽`=)
#キミとアイドルプリキュア♪
プリルンが勝手にネットにアップしたアイドルプリキュアの動画がバズったことにより、話題に。
そのことについてキラキランドの女王、ピカリーネに「ライブ映像は撮影禁止」と言われプリルンが罰を受けたシーンは笑いました。
なんてメタな言い伝えが伝わってるんだ、と。
というか、こっちの世界に来たばっかりだと思うけどネットとか分かってるのね、プリルン(;´∀`)
あと、チョッキリ団のカッティー、いい味だしてるなぁ。
研究のためとかいいつつアイドルプリキュアの動画を繰り返し見てるとか、もはや愛(笑)
それと、うたの友達のみことが、ボブ+眼鏡という個人的に好みの属性なのでかわいいです(=´▽`=)
#キミとアイドルプリキュア♪
キミとアイドルプリキュア♪ 第1話
今年のプリキュアはアイドルがモチーフということで。
1話の段階ではまだなんとも言えないですが、トリオの悪役が出てきたり、普通に敵と戦ってたりと王道っぽい展開に感じました。
川から桃のようなものが流れてきたり、突然の「おしまい」があったりと小ネタもあったり。
あと、うたのコロコロ変わる表情は見ていて楽しかったです。
#キミとアイドルプリキュア♪
今年のプリキュアはアイドルがモチーフということで。
1話の段階ではまだなんとも言えないですが、トリオの悪役が出てきたり、普通に敵と戦ってたりと王道っぽい展開に感じました。
川から桃のようなものが流れてきたり、突然の「おしまい」があったりと小ネタもあったり。
あと、うたのコロコロ変わる表情は見ていて楽しかったです。
#キミとアイドルプリキュア♪
わんだふるぷりきゅあ! 第49話、第50話(最終回)視聴。
ラスト2話は、本当にすごかったし、感動しました。
劇場版で出てきたという話はネットで見てましたが、49話にしてついに悟と大福も変身。
もうTV版では出てこないのかな、と思っていたのでちょっとしたサプライズでした。
スバルとガオウの再会、そしてオオカミたちとの別れ。
さらにすべてが終わった後はプリキュアの力をニコ様に返し、メエメエ達ニコガーデンの面々ともお別れ。
こむぎやユキ、大福もまた普通の動物に戻り、話すこともできなくなりました。
そうなるだろうと予想はついてましたが、やはり寂しいものがありました。
しかし、話はここで終わらず。鏡石の力により、人間には変身しないものの、こむぎやユキ、大福たちと再び話が出来るように。
さらにメエメエもやってきて、時々ならまたニコガーデンとの交流も再び出来るようになりました。
そしてエンディングは特殊エンディング。オオカミたちが祀られている神社が綺麗に再建される様子が描かれてました。
というわけで1年にわたって……まぁ、途中から追っかけて見たんで1年ではないですが、「わんだふるぷりきゅあ!」はこれでおしまい。
テーマもはっきりしていて、すごく丁寧に作られたいい作品だったと思います。
特に、作中の動物たちが生き生きと描かれていて好感が持てました。
話の方も暴力的にならないよう、よく配慮されていたと思います。
プリキュアシリーズは初めて見ましたが、本当に楽しかったです。
続けて次の「キミとアイドルプリキュア♪」も見てみようかな、と思います。
#わんだふるぷりきゅあ!
ラスト2話は、本当にすごかったし、感動しました。
劇場版で出てきたという話はネットで見てましたが、49話にしてついに悟と大福も変身。
もうTV版では出てこないのかな、と思っていたのでちょっとしたサプライズでした。
スバルとガオウの再会、そしてオオカミたちとの別れ。
さらにすべてが終わった後はプリキュアの力をニコ様に返し、メエメエ達ニコガーデンの面々ともお別れ。
こむぎやユキ、大福もまた普通の動物に戻り、話すこともできなくなりました。
そうなるだろうと予想はついてましたが、やはり寂しいものがありました。
しかし、話はここで終わらず。鏡石の力により、人間には変身しないものの、こむぎやユキ、大福たちと再び話が出来るように。
さらにメエメエもやってきて、時々ならまたニコガーデンとの交流も再び出来るようになりました。
そしてエンディングは特殊エンディング。オオカミたちが祀られている神社が綺麗に再建される様子が描かれてました。
というわけで1年にわたって……まぁ、途中から追っかけて見たんで1年ではないですが、「わんだふるぷりきゅあ!」はこれでおしまい。
テーマもはっきりしていて、すごく丁寧に作られたいい作品だったと思います。
特に、作中の動物たちが生き生きと描かれていて好感が持てました。
話の方も暴力的にならないよう、よく配慮されていたと思います。
プリキュアシリーズは初めて見ましたが、本当に楽しかったです。
続けて次の「キミとアイドルプリキュア♪」も見てみようかな、と思います。
#わんだふるぷりきゅあ!
2月のアイコンに変更っと( ・ิω・ิ)