🗐 アヤスタ編集後記 -Ayanastyle editor's note-

管理人のつぶやき日記です。

カテゴリ「2010年代」に属する投稿42件]

Icon of admin
魔法つかいプリキュア! 第31話
魔法界からナシマホウ界に戻る途中の次元の狭間にラブーの罠で置き去りにされたみらいたちが、ラブーとの最後の戦いにのぞむお話。
リンクルストーンの攻撃がことごとく効かず手も足も出ないといった絶望的な状況から、新たなリンクルストーン、アレキサンドライトでの覚醒によってラブーを打ち倒すという展開。
バトルものの王道ではありますがやっぱり燃えますね。

#魔法つかいプリキュア!
Icon of admin
魔法つかいプリキュア! 第30話
みらいたちが補習メイトの自由研究を手伝うお話。
将来の夢を決めてがんばっている彼女らを見て、リコが焦る気持ちが伝わってくる回でした。

#魔法つかいプリキュア!
Icon of admin
魔法つかいプリキュア!
・第28話
夏祭りで花火を打ち上げるお話。
補習メイトの成長ぶりがすごかったですし、ラストの花火も綺麗で感動的でした。

・第29話
シンデレラの主人公がモフルンになったモフデレラのお話。
モフデレラ可愛かったです(=´▽`=)
あと、まさかドクロクシーの手下だった4人が再登場するとは思いませんでした。
そして、プリキュア音頭なんてあったんですね(;´∀`)

#魔法つかいプリキュア!
Icon of admin
魔法つかいプリキュア! 第27話
魔法界で夏休みを過ごすためにやってきたみらい、リコ、モフルン、はーちゃん。
妖精の姿から人間になったはーちゃんのことを、補習メイトは信じられない様子でしたが、まぁ、無理もないですよね(;´∀`)
そして、今回からこれまでより更に強いドンヨクバールが登場。
苦戦しつつも、今回はミラクルとマジカルがダイヤスタイルで浄化。
これからの戦い、プリキュアもパワーアップが必要そうですね。

#魔法つかいプリキュア!
Icon of admin
魔法つかいプリキュア! 第26話
自分がエメラルドを持っているためにみんなに迷惑をかけているのではないかと考えたはーちゃんが家出しちゃうお話。
はーちゃんが作った、砂糖と塩を間違えたクッキーを美味しいと食べたみらいとリコ、モフルン……愛だねぇ。
そして、バトルではヤモーがドクロクシーが遺した最後の骨を使い、自らスーパーヨクバールとなってプリキュアに挑戦。
結果、ヤモーはキュアフェリーチェによって浄化され、元のヤモリに。これでヨクバールとの戦いは完全に終了したという感じでしょうか。

#魔法つかいプリキュア!
Icon of admin
魔法つかいプリキュア! 第25話
みんなで海に遊びに行くお話。
まあ、いわゆる水着回。
はーちゃんがこっそり(?)魔法を使ってスイカ割りのスイカや砂のお城を大きくしたりするなど、色々やって大騒ぎに。
それをみらいとリコが魔法解除で元通りにして回りヘトヘトに。
なんというかドタバタ回で楽しかったです(=´▽`=)
はーちゃんが魔法で出した4人おそろいの帽子が素敵でした。
あと、いちごメロンかき氷も美味しそうでした。

#魔法つかいプリキュア!
Icon of admin
魔法つかいプリキュア! 第24話
はーちゃんはどうやらみらいと一緒の部屋で過ごしていたようで。
そのため、物置になっていた屋根裏部屋を片付けてはーちゃんのお部屋として使うことに。
以前のBBQの回でリコが学んだことを、今回ははーちゃんが学ぶといった感じの回だったように思います。
それにしても、壁一面のビーズのアクセサリーとか……もともと作ったものがあったと考えてもちと多すぎないかい(;´∀`)

#魔法つかいプリキュア!
Icon of admin
魔法つかいプリキュア! 第23話
はーちゃんは、どうやら今までどうしてたのかという記憶が無いようで。
断片的には思い出してるようですが。
それにしても、大きくなって人間の食べ物も食べられるようになったんですね。
羽がなくなったので自力で飛ぶことは出来なくなったようですが。
そして、はーちゃんもまたみらいの家に居候することに。
広いな、みらいの家。
それにしても、彼女らの食費とかどうなってるんだろ。
魔法界から仕送りでもあるのかなぁ。

#魔法つかいプリキュア!
Icon of admin
『魔法つかいプリキュア!』
・第19話
校長先生を探すため、開かずの扉を目指して木の頂上を目指すお話。
リコの手からすっぽ抜けてみらいに当たった魔法の杖、そのままどっかいっちゃったんじゃないか心配でしたが、ちゃんとバトル時に使っていたので、無事回収していたようですね。
それにしても魔法界の毛虫怖い(;´∀`)

・第20話
開かずの扉を開けたら、まさに校長先生とドクロクシーが対峙している場面。
魔法の力を使い切った校長先生が本来の老人の姿になったのはなかなかショッキングでした(;´∀`)

・第21話
ドクロクシーとの最後の戦い。
これもまた熱いバトルでした。
プリキュアって可愛い見た目に反してこんなガチのバトルアニメだったのか……とか思いました。

・第22話
行方不明だったはーちゃんが戻ってきて、キュアフェリーチェに変身する回。
みらいたちとはーちゃんの再会シーンは感動的でした。
それにしても、切れたヤモーのしっぽ、ちゃんと伏線になってたんですね。


#魔法つかいプリキュア!
Icon of admin
『魔法つかいプリキュア!』
・第16話
魔法界からフランソワさんと補習メイトがやってきて、ナシマホウ界の友達も含めてみんなで遊ぶお話。
にぎやかで楽しい回でした。
そして、バトルパートではスパルダとの最後の戦い。
スパルダ自らヨクバールと合体して戦うという捨て身と言っていい戦いだったと思います。

・第17話
みらいのおばあちゃんの思い出の人を探すというお話。
素敵なお話でした。

・第18話
ガメッツとの最後の戦いのため、ナシマホウ界へ。
補習の時に出会った人魚さんたちやペガサスさんたちが出てきたのが嬉しかったです。
そして、真の姿となったガメッツとの最後の戦いは、え、これなんてドラゴ○ボール?ってくらいガチな肉弾戦ですごかったです。
ガメッツ、敵ながらあっぱれでした。

#魔法つかいプリキュア!
Icon of admin
『魔法つかいプリキュア!』
・第13話
みんなでBBQに行くお話。
みらいとリコがミツバチに襲われて川に飛び込んでやり過ごすシーンが面白かったです。
しかも、その後のバトルの伏線にもなってましたね。

・第14話
みらいが数学赤点で再テストを受けるお話。
リコが(物理的に)消してしまったテレビはちゃんと元に戻ったのだろうか(;´∀`)
前回もそうでしたが、二人がお互いに支え合って成長していく様がいいですね。


#魔法つかいプリキュア!
Icon of admin
『魔法つかいプリキュア!』
・第8話
今度の課題はペガサスとの記念撮影。
みらいとリコがペガサス親子と仲良くなって記念撮影。
素敵な写真が撮れました(^^)

・第9話
最終テストは、リコのお姉さんのリズとの魔法対決。
相手の帽子の魔法に反応する花を、魔法で咲かせたら勝ちという、ルール。
ちょっとサバイバルゲームっぽいかも?
最終テスト合格後にヨクバールとの戦いましたが、その後の虹が出たシーンがすごく感動的でした。

・第10話
ナシマホウ界に戻ってきたみらいとリコ。
みらいのお母さんがリコに出したおにぎりが美味しそうでした(=´▽`=)
そういえば、みらいがリコのために残しておいたクッキー、結局どうなったのかな。

・第11話
新学年開始のお話。
ナシマホウ界にやってきた教頭先生が手続きをしてくれたようで、リコもまたみらいの学校に通うという展開に。
まぁ、お約束といえばお約束の展開。
そしてお留守番していたはずのモフルンとはーちゃんが学校に来てしまうという展開もまたお約束ですね。
お菓子をモチーフにしたような、新しい変身スタイルのトパーズも素敵でした。

・第12話
リコが新しい学校でも頑張ろうとして、それがなんか空回ってしまった感じのお話。
リコの性格がよく出てる回だと思いました。
授業中、星座の名前を魔法界での呼び名で答えてしまうシーンがありましたが、ということは呼び方が違うだけで魔法界も星座は同じということでしょうか。
あと、みらいとリコが魔法のほうきに乗って星を見上げるシーンが素敵でした。

#魔法つかいプリキュア!
Icon of admin
魔法つかいプリキュア! 第7話
今度の課題は人魚の里で、声を使って貝の口を開くというもの。
最終的にみらいとリコの二人は、いつの間にか課題をクリアしてしまったという感じでしたが。
そして、今回はリンクルストーン・サファイアでの変身が初登場。
変身バンクがなかなか魅力的でした(=´▽`=)
そういえば、変身は二人だけではダメなようで、さらにモフルンがいないと出来ないんですね。

#魔法つかいプリキュア!
Icon of admin
魔法つかいプリキュア! 第6話
腰痛でお休みとなった先生の代わりに、リコのお姉ちゃんが補習を担当することに。
リコが最後に魔法を成功させたシーンは感動的でした(=´▽`=)

#魔法つかいプリキュア!
Icon of admin
魔法つかいプリキュア! 第5話
今度の課題は極寒の島で魔法のやかんのお湯を沸かすというもの。
みんなでおしくらまんじゅうしたり、みらいとリコがケンカしてしまうものの、最後はちゃんと仲直りしたりと色々と見どころのある回でした。
そして今回の変身はルビー。ルビーの変身、やっぱりカッコいいですね。
あと、妖精の赤ちゃんがちょっと成長してはーちゃんと名付けられたのもよかったです(=´▽`=)
次回はリコのお姉ちゃんが出てくるようで。またまた楽しみです。

#魔法つかいプリキュア!
Icon of admin
魔法つかいプリキュア! 第4話
昨夜視聴。
魔法学校の春休みの補習のお話。
まずはスタンプが押された紙の蝶を捕まえるという課題。
みらいは図書館の立入禁止の書庫に飛んでいった蝶を追ってそこへ入ってしまいますが、そこに敵が現れます。
その後、みらいを追ってやってきたリコ、モフルンと合流し、プリキュアに変身して敵をなんとか撃退。
あと、紙の蝶も捕まえることに成功しました。
そして、書庫からは、そこにあった光る本の力で脱出。
さらに、その光る本から妖精の赤ちゃんが現れ……というところで今回はおしまい。
新キャラも増えてさらに楽しくなってきました。

#魔法つかいプリキュア!
Icon of admin
魔法つかいプリキュア! 第3話
昨夜視聴。
みらいがリコに連れられて魔法商店街で学校に通うために制服や道具を買いに行くお話。
商店街の人たちもみんな個性的でいいキャラですね(=´▽`=)
そして街に現れたヨクバールとの戦いでは、新たな変身形態が登場。
これもカッコよかったです。
というか、変身のためのリンクルストーンは1種類じゃなかったんですね。
他の形態も楽しみです。

#魔法つかいプリキュア!
Icon of admin
魔法つかいプリキュア! 第2話
昨夜視聴。
リコに連れられて到着した魔法学校でのお話。
校長先生はフランクな感じっぽいですね。
みらいが魔法の木から魔法の杖を授かるシーンが良かったです。
そしてみらいもまた魔法学校に通うという展開に。
さらに楽しくなってきました。

#魔法つかいプリキュア!
Icon of admin
魔法つかいプリキュア! 第1話
昨夜視聴。
最近見てるスピンオフのミニアニメ「ぷちきゅあ」に出てくるぷちきゅあもふるんが、元の作品ではどういうキャラなのか気になったので、とりあえず1話見てみました。
……面白いですね(=´▽`=)
1話のラストでリコがみらいを連れて現実の自動改札から異世界に入り込む展開とか、ワクワクします。
これは続けて見ようかな。

#魔法つかいプリキュア!
Icon of admin
生徒会の一存 Lv.2 第9話視聴。
最終回。卒業式前日のお話。
これまでの登場キャラもみんな出てきて、最終回らしいいい回だったな、と思います。
2期は、最初の方はちょっと微妙な気がしましたが、途中から面白くなってきて、スッキリと終わったと思います。
原作はまだ続きがあるようですが、いい作品でした(=´▽`=)
#生徒会の一存Lv.2
Icon of admin
生徒会の一存 Lv.2 第8話視聴。
杉崎が幼馴染の飛鳥と温泉に行ったという林檎からの電話を受けて、他の生徒会のメンバーも杉崎を探しに温泉へ……という、まぁ、いわゆる温泉回。
今まで名前だけは出てきていた飛鳥が初登場という感じでしょうか。
まぁ、昔杉崎と飛鳥の間に何があったのかは詳しく分からないのですが、そのあたりは原作でも読めば分かるのかな。
ともあれ、今回も面白かったです。
そして次回で最終回。話数が少ないのであっという間って感じでしたが楽しみです。
#生徒会の一存Lv.2
Icon of admin
生徒会の一存 Lv.2 第7話視聴。
サブキャラにスポットを当てるという会長の思いつきで、リリシアさんがメイン(?)回。
杉崎の話を聞いてツンデレや幼馴染、ドジっ子キャラに挑戦するリリシアさんが面白かったです(=´▽`=)
#生徒会の一存Lv.2
Icon of admin
生徒会の一存 Lv.2 第6話視聴。
杉崎の妹の林檎が生徒会に遊びに来るお話。
林檎との会話で生徒会のメンバーがタジタジになったり、嫉妬したりとなんか色々と面白い回で笑えました(=´▽`=)。
ラストに前話で林檎が杉崎に送ったえっち(?)な写メがオチになっていたのも良かったです。
#生徒会の一存Lv.2
Icon of admin
生徒会の一存 Lv.2 第5話視聴。
前半は生徒会室で杉崎と会長が二人でなんか色々やって遊んでる話。
で、後半は杉崎が深夜にエロゲのシリアルコードを実家の妹に教えてほしいと電話で頼むお話。
どちらも面白いお話でした(=´▽`=)
あと、アイキャッチのバトミントンやってる会長さんのイラストがかわいかったです。
#生徒会の一存Lv.2
Icon of admin
生徒会の一存 Lv.2 第4話視聴。
生徒会のメンバーが生徒に要望や変えたい校則についてアンケートをとって回るお話。
深夏と杉崎のすれちがいなやりとりが面白かったです。
#生徒会の一存Lv.2
Icon of admin
生徒会の一存 Lv.2 第3話視聴。
将来なりたいものをテーマにだべる話。
まぁ、色々しょーもなかったですが面白かったです。
#生徒会の一存Lv.2
Icon of admin
生徒会の一存 Lv.2 第2話視聴。
会長が購買部のおばさんにもらったケーキが、誰かに食べられてしまってその犯人を探すというお話。
まぁ、オチは書きませんが、しょーもなかったです(;´∀`)
なんというか、やっぱりグダグダな感じでした。
途中で乱入してきた新聞部のリリシアと、その妹のエリスちゃんに翻弄される杉崎の様子は面白かったですが。
#生徒会の一存Lv.2
Icon of admin
生徒会の一存 Lv.2 第1話視聴。
うん、なかなかのグダグダっぷりでした(;´∀`)
まぁ、テコ入れというか、キャラデザとか一部声優さんとかが1期と変わってる時点で十分テコ入れされてる気はしますが。
#生徒会の一存Lv.2
Icon of admin
生徒会の一存 Lv.2 第0話視聴。
1期を見てからだいぶ間が空いちゃったけど、2期の視聴開始。
0話は、杉崎が生徒会に入る前のお話。
水無瀬さんのキャラいいなあ。
そして、ラストはいつもの生徒会メンバーが出てきて、メタい会話。
2期も面白そうです。
しかし、生徒会の室内とかも1期からガラッと変わってますね(;´∀`)
#生徒会の一存Lv.2
Icon of admin
聖闘士星矢 黄金魂最終話視聴。
12人の黄金聖闘士たちと邪神ロキ最後の戦いは本当に見ごたえがありました。
邪神ロキに打ち勝った後、リフィア達に別れを告げて黄金聖闘士たちは再び消滅。
彼らの去り際もまたカッコよかったです。
そのまま完全に生き返ってほしかったという思いもありますが、本編の話と矛盾が生じてしまうので、そこは仕方のないことですね。

というわけで黄金魂視聴完了。
個人的にはOVAのハーデス編(十二宮編除く)よりずっと面白かったです。
賛否両論がある作品であるかと思いますが、外伝としてよく出来ていたと思います。
本編でアレだったデスマスクとアフロディーテ救済の話としても良かったかと。
#星矢黄金魂

■フリースペース:

アヤナスタイルの編集後記です。
フリーCGI「てがろぐ」を利用したものに移行しました。
昔のTwitterのような感覚でつぶやいていきたいなと思っています。
今は見たアニメの備忘録代わりにも使ってます。

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■日付検索:

■カレンダー:

2025年7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年7月11日(金) 18時52分51秒〔1日前〕