🗐 アヤスタ編集後記 -Ayanastyle editor's note-

管理人のつぶやき日記です。

2025年2月の投稿6件]

2025年2月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
ふたりはプリキュア 第1話
初代は見たことなかったので、とりあえず第1話を見てみた。
変身アイテムがガラケー型だったり、カードを使って変身とかホントに懐かしい感じ。
でもって、正反対の二人が力を合わせて戦うという設定もいい。
とりあえず見ていこうかな、と思う。

#ふたりはプリキュア
Icon of admin
キミとアイドルプリキュア♪ 第3話
二人目のアイドルプリキュア、キュアウインク登場回。
うたがななにうっかり自分がキュアアイドルであることをバラしちゃいますが、いや、うたさんテンパりすぎ(;´∀`)
あと、なながうたの妹、はもりときらきら星を弾くシーンが素敵でした。
ピアノを弾く手のアップの部分は3DCGだと思いますが、いい感じでした。このあたりは手描きだと難しいですからね。
戦闘シーンは、マックランダーが音楽記号「#」で檻を作ってキュアアイドルを閉じ込めるあたり、いいアイデアだな、とか思いました。
それにしても、うたはテンションが高すぎて、ちょっとついていくのが大変です(;´∀`)

#キミとアイドルプリキュア♪

2025年2月15日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
キミとアイドルプリキュア♪ 第2話
プリルンが勝手にネットにアップしたアイドルプリキュアの動画がバズったことにより、話題に。
そのことについてキラキランドの女王、ピカリーネに「ライブ映像は撮影禁止」と言われプリルンが罰を受けたシーンは笑いました。
なんてメタな言い伝えが伝わってるんだ、と。
というか、こっちの世界に来たばっかりだと思うけどネットとか分かってるのね、プリルン(;´∀`)
あと、チョッキリ団のカッティー、いい味だしてるなぁ。
研究のためとかいいつつアイドルプリキュアの動画を繰り返し見てるとか、もはや愛(笑)
それと、うたの友達のみことが、ボブ+眼鏡という個人的に好みの属性なのでかわいいです(=´▽`=)

#キミとアイドルプリキュア♪

2025年2月10日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
キミとアイドルプリキュア♪ 第1話
今年のプリキュアはアイドルがモチーフということで。
1話の段階ではまだなんとも言えないですが、トリオの悪役が出てきたり、普通に敵と戦ってたりと王道っぽい展開に感じました。
川から桃のようなものが流れてきたり、突然の「おしまい」があったりと小ネタもあったり。
あと、うたのコロコロ変わる表情は見ていて楽しかったです。
#キミとアイドルプリキュア♪

2025年2月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第49話、第50話(最終回)視聴。
ラスト2話は、本当にすごかったし、感動しました。
劇場版で出てきたという話はネットで見てましたが、49話にしてついに悟と大福も変身。
もうTV版では出てこないのかな、と思っていたのでちょっとしたサプライズでした。
スバルとガオウの再会、そしてオオカミたちとの別れ。
さらにすべてが終わった後はプリキュアの力をニコ様に返し、メエメエ達ニコガーデンの面々ともお別れ。
こむぎやユキ、大福もまた普通の動物に戻り、話すこともできなくなりました。
そうなるだろうと予想はついてましたが、やはり寂しいものがありました。
しかし、話はここで終わらず。鏡石の力により、人間には変身しないものの、こむぎやユキ、大福たちと再び話が出来るように。
さらにメエメエもやってきて、時々ならまたニコガーデンとの交流も再び出来るようになりました。
そしてエンディングは特殊エンディング。オオカミたちが祀られている神社が綺麗に再建される様子が描かれてました。

というわけで1年にわたって……まぁ、途中から追っかけて見たんで1年ではないですが、「わんだふるぷりきゅあ!」はこれでおしまい。
テーマもはっきりしていて、すごく丁寧に作られたいい作品だったと思います。
特に、作中の動物たちが生き生きと描かれていて好感が持てました。
話の方も暴力的にならないよう、よく配慮されていたと思います。
プリキュアシリーズは初めて見ましたが、本当に楽しかったです。

続けて次の「キミとアイドルプリキュア♪」も見てみようかな、と思います。

#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
2月のアイコンに変更っと( ・ิω・ิ)

■フリースペース:

アヤナスタイルの編集後記です。
フリーCGI「てがろぐ」を利用したものに移行しました。
昔のTwitterのような感覚でつぶやいていきたいなと思っています。
今は見たアニメの備忘録代わりにも使ってます。

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■日付検索:

■カレンダー:

2025年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年7月11日(金) 18時52分51秒〔1日前〕