2024年8月の投稿[32件]
2024年8月31日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
猛暑ネタの回。
今回はペットや動物情報も多めに盛り込みつつコミカルで楽しい回でした。
それにしても、毛を刈ってもらったメエメエの姿を見たいろはの顔は衝撃的だった(笑)
#わんだふるぷりきゅあ!
2024年8月30日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
なんというか、ナクルメインの番外編的なおまけ回って感じでした。
「ハッスルハッスル」のパロディネタを見て、懐かしいなぁ、とか思ってしまった。
そういえば、ナクルに関しては最後までなんかイマイチよくわからないキャラという印象でした。
そもそも、気づいたらいつの間にかメンバーに入っていた、みたいな感じで。
原作を読めばまた違うのかもしれませんが。
さて、これでアニメのまよチキ!は完走。
やっぱりラブコメは楽しいですね(=´▽`=)
#まよチキ!
2024年8月29日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
自由研究のために海へやってきたいろはら5人。
水着回ではありますが、そこは女児向けアニメ。露出は少なめです。さとるも含めて(笑)
しかし、さとるをからかうまゆは少女漫画脳だなぁ、とか思ったり思わなかったり。
そして今回のガルガルはウミガメ。
救出でまた4人のチームワークが高まった感じですね。
そして、ユキがこむぎといろはの名前を呼んでちょっとデレました(=´▽`=)
#わんだふるぷりきゅあ!
2024年8月28日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
実質最終回的な話だったと思う。
スバルを執事に戻すため署名活動というのはベタといえばベタな展開だけど、いいよね(=´▽`=)
さて、ホントの最終回は次回なわけだけど、予告だけではどんな話なのかイマイチわからないので楽しみです。
#まよチキ!
2024年8月27日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
キラリンアニマルが全員戻ってきたことで本来の姿を取り戻したニコガーデン。
そして、ニコ様もおもどりに……と思ったら、たまごの姿。
さらにそのたまごはなぜかニコガーデンからいろはの部屋に転移してくるという。
今後、このたまごがどうなるのか楽しみですね。
今回のガルガルはゴリラのガルガル。無事救出し、ニコガーデンにいる子供の元に返してあげることが出来ました。
ちなみに、今回はにゃんだふるコンビが中心。
最近、ワンダフルコンビの方の活躍が少ない気がしますね(;´∀`)
#わんだふるぷりきゅあ!
2024年8月26日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
前半の奏の語尾が「にゅ」になるしゃっくりの話から、後半は奏が階段から転落してケガをしたことにより話は急展開。
スバルがその責任をとって執事を辞めなければならないという話に。
次回予告では女子の制服姿になったスバルの姿が見られましたが、ここから最終回に向けてどんな展開になるのか楽しみです。
#まよチキ!
2024年8月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
アニマルタウンの七夕祭りのお話。
こむぎが見た夢とか、狼の話とかは今後の展開の伏線なのかな。
あと、ユキの正体はまゆのお母さんにあっさりバレた……というかユキが自分からバラしてました。
いろはの両親同様、あっさり受け入れてましたが。
そして、今回のガルガルは白鳥。
ニャミーとガルガルのやりとりはなかなかの迫力でした。
そして今回のガルガル救出によりキラリンアニマルが全員揃いました。
お話も一つの節目を迎えたといったところでしょうか。
でもって、EDも新しくなり4人バージョンに。
今後の展開が楽しみです。
#わんだふるぷりきゅあ!
2024年8月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
紅羽の誕生日のお話。
色々ツッコミどころは多かったですが面白かったです(=´▽`=)
でも、兄にプロレス技をかけるのは程々に。
#まよチキ!
こむぎがアジリティに挑戦。全然出来てませんでしたが(;´∀`)
まぁ、犬姿のこむぎちゃんの可愛さを堪能できたので満足(=´▽`=)
そして今回のガルガルはリス。
ワンダフルがリボンバリアを足場にして灯台の上にいるガルガルに向かうシーンは、何となくRWBYを思い出しました。
で、今回の浄化(?)担当もリリアンとニャミー。
ガルガル救出でどう役割をふるか、人数が増えた分難しそうですね。
#わんだふるぷりきゅあ!
2024年8月22日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
メイド喫茶でドタバタな回。
今回の主役はマサムネってところでしょうか。
そして奏お嬢様相変わらずドSだなぁ。
楽しかったです(=´▽`=)
#まよチキ!
2024年8月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ユキとまゆの百合っぷりが素晴らしい回(笑)
てか、人間になったユキ、スペック高すぎだろΣ(゚Д゚)
そして前半はシリアスな雰囲気で進むものの、後半のガルガル救出はギャグっぽい感じ。
そのバランスが絶妙で楽しかったです。
というかこむぎが完全にギャグ要員でしたね(;´∀`)
なお、今回はガルガル救出においてフレンディはほぼ見せ場なしでした。
#わんだふるぷりきゅあ!
2024年8月20日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
今回も色々とサービスシーン満載な回でした。謎の光も大活躍(笑)
展開も早く、夏の思い出をギュッと濃縮したような、そんな感じ。
ギャグとシリアスがまぜこぜになってて楽しかったです。
#まよチキ!
2024年8月19日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ユキとまゆが中心の回。
ユキのツンデレっぷりが楽しかったです。
あと、ニャミーとリリアンの新アイテム、アミティーリボンタンバリンも登場して彼女らもまたパワーアップですね(=´▽`=)
でもって、最後にニャミーがプリキュアとして協力する条件としてメエメエに自分も学校に通わせろと要求。
どうなることやら(;´∀`)
#わんだふるぷりきゅあ!
2024年8月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
家の前に待ち構えていたスバルに一服盛られ、奏と駆け落ちという名目で海の近くの旅館に拉致られた近次郎。
なんというか自由だな、奏お嬢様(^▽^;)
で、海で泳ぐことになった3人。
近次郎が海の家に飲み物を買いに行くと、紅羽、マサムネ、ナクルの3人がなぜかバイトしてました。
理由を聞くと、手芸部の合宿で無人島まで泳いでいく途中にサメに襲われ先輩らとはぐれたとかいうとんでもない理由。
もう何もかもがおかしい( ̄▽ ̄;)
さらにスバルの父まで現れてもう何が何だか。
そしてこの話は次回に続くらしいです。
あと、今回は水着回ということで、サービスシーンも多かったです(n*´ω`*n)
#まよチキ!
2024年8月17日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
何者かの力により、パワーアップしたハムスターのガルガルに小さくされてしまったプリキュア3人。
ピンチの状態になったキュアニャミーを助けたまゆもまたガルガルに追い詰められてしまいますが、そこで鏡石の力によりまゆもまたプリキュアに変身。
キュアリリアンの誕生となりました。
そして、ガルガルを救い出した後はまゆとユキが仲直り。感動的なシーンでした(=´▽`=)
あと、どうでもいい話ですが、ニャミーとリリアンのメイクをモチーフにした変身バンクの方が女の子には人気ありそう、とか思ってしまいました。
#わんだふるぷりきゅあ!
2024年8月16日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
学園祭のお話。女装喫茶という設定とはいえ、そのチャイナドレスは正体バレないか、とか思ってしまいました(;´∀`)
話の主役はマサムネといった感じでした。
彼女の家庭環境とかに何かありそうですが、それは今後語られるのか、それとも原作を読めば分かるのか。
次回はどうやら海のお話っぽいですね。
#まよチキ!
2024年8月15日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ユキにいろはやこむぎと関わらないように言われ、どうすればいいのか迷うまゆ。
そして、ガルガル出現。穴をほって逃げたのでモグラかな、とか思ったらどうやらハムスターのようです。
ガルガルは地下を移動するためなかなか捕まえることが出来ず。
そんな時、キュアニャミーが現れ、ガルガルを倒そうとするのですが、それを阻止するこむぎといろは。
あくまでガルガルは保護して助けるというのが目的であって倒すのが目的ではないため、こういった対立が起こるわけで。
でもってその隙にガルガルを再び逃してしまいます。
その後、ユキを心配して外に探しに出てたまゆとユキが合流。
ユキは、外に出たまゆに対して注意をするのですが、まゆは、それに思わず反論してしまい……ということで今回はおしまい。
次回はついにまゆもプリキュアに変身するっぽいので楽しみです。
あと、この話でプリキュアシリーズが通算1000回らしく、特別なエンドカードがありました。
調べたら、プリキュアシリーズももう20年続いてるようで。すごいなぁ。
#わんだふるぷりきゅあ!
2024年8月14日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
新キャラの宇佐美マサムネ登場。
出会い頭に衝突というベタな出会い。
ただし、マサムネは原チャに乗ってたので、近次郎は思いっきりはねられましたが。人身事故ですね(;´∀`)
さすが打たれ強いだけあって近次郎は無事でしたが。
その後、マサムネにスバルとデートしてた時の画像を撮られていたことが発覚し、近次郎は仕方なくマサムネの要求で付き合ってるフリをして、学園祭を一緒に回るという約束をするわけですが、はたして。
そういえばマサムネの声優さん、スクスト2の天音ちゃんに似てると思ったらやっぱり同じ伊瀬茉莉也さんでした(笑)
#まよチキ!
2024年8月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
アニマルタウンの動物の赤ちゃん見学ツアーをするいろは、こむぎ、まゆ、さとるの4人。
ところどころで動物の豆知識的なものも入ってました。
そして、みんなで昼食。そこでいろはが料理ヘタなことが判明しました。
まぁ、ヒロインらしいといえばらしい……?(;´∀`)
それにしても、基本こむぎは普通に犬の姿で犬のご飯を食べるんですね。
やっぱり犬の姿のほうが楽なのかも。
で、昼食の最中に虎のガルガル出現。
ガルガルの攻撃により生じた地割れに巻き込まれそうになったカルガモの赤ちゃんをまゆが助けたものの、まゆが虎のガルガルに攻撃されそうになりピンチ。
そこにユキが現れ、変身。プリキュアに。ついにいろは達に正体を明かしました。
キュアニャミーの変身バンクも初お披露目でしたが、躍動感があってすごくいいですね(=´▽`=)
その後、キュアニャミーはガルガルを倒して、まゆを連れてその場を離脱。
ガルガルを元に戻すのはいつもどおりワンダフルとフレンディの役目でした。
ラストでは、いろはらにこれ以上まゆに関わらないように言い放つユキ。
やはり簡単には仲間に……とはいかないようですね(;´∀`)
#わんだふるぷりきゅあ!
2024年8月12日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
1人家でGWを満喫しようとしていた近次郎のところに屋敷を追い出されたというスバルがやってくる。
そして、その後、熊と戦ってケガした妹が合宿から強制送還されて帰ってきたり、奏お嬢様までやってきたりとカオスな状態に。
いや、何というかホントドタバタ劇で楽しかったです(=´▽`=)
風邪をひいて倒れた近次郎に対するスバルの看病はかなりヤバかったです。暴走しすぎ(;´∀`)
#まよチキ!
2024年8月11日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
まさかこんな序盤で親バレ展開するとは思いませんでした(;´∀`)
まぁ、そのおかげで鏡石の伝説を知ることが出来たわけですが。
あと、クレヨンしんちゃんのしんのすけとシロがゲスト出演。
よく考えたら、声優さんが変わった後にしんちゃんの声を聞いたの初めてかも。
次回はキュアニャミーの正体がまゆにバレる展開っぽいですね。楽しみです。
#わんだふるぷりきゅあ!
2024年8月10日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
3話にして水着回(笑)
そしてスバルの父も出てきてさらに混沌と(;´∀`)
楽しくなってきました。
#まよチキ!
2024年8月9日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
メエメエにまゆを紹介して、ニコガーデンの案内がてらメエメエのお手伝いをすることに。
キラリンアニマルのお家への移動手段は鬼太郎のカラスハリコプターを思い出しますね(笑)
そして、メエメエの仕事が終わったと思ったら、今度はアニマルタウンにガルガル出現。
こむぎは気づかなかったようですが、キラリンアニマルは、時空(?)を超えて出現を感知できるようですね。
今回のガルガル救出にはメエメエが活躍。
ガルガルがキラリンこじかだと見抜いたメエメエが好物でガルガルの気を引き、それにつられている間にプリキュアのフレンドリべラーレで元に戻しました。
ついでにメエメエもフレンドリべラーレに巻き込まれ、きれいなメエメエに(笑)
それにしてもメエメエのモフモフは4○元ポケットかよって感じですね(;´∀`)
そういえば、キュアニャミーは一応出てきたものの、今回はガルガル救出に参加せず。ただ見守ってただけでした。
次回は1話から出てきて謎に包まれている鏡石の話っぽいですが、それより予告の最後にしんのすけのような姿が出てきたので、そっちが気になります。
#わんだふるぷりきゅあ!
2024年8月8日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
近次郎の女性恐怖症を治すため、奏がスバルに女装を命じて近次郎とデートさせたり、二人で身体測定を乗り切れと無茶振りしたり。
ドタバタ劇で楽しいです(=´▽`=)
しかしホント、まともなキャラがいない(笑)
#まよチキ!
2024年8月7日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
疲労により具合が悪くなったユキと一緒に、まゆがいろはの家にお泊り。
そして早朝にガルガルが出現し、まゆにいろはとこむぎがプリキュアであることがバレてしまう…という流れ。
なお、ユキはキャリーバッグの中から出られなかったため、キュアニャミーの出番は無しでした。
というわけで、まゆがプリキュアになる伏線が出来たわけですが、どういう形でそうなるのか今後が楽しみですね。
というか、まるで部活かなんかに誘うように「一緒にプリキュアやろう」とか言ういろはとこむぎ、どうなの(;´∀`)
次回はメエメエにこの話をして怒られるパターン回みたいです(笑)
#わんだふるぷりきゅあ!
2024年8月6日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
今読んでるラノベの作者の原作ということで試しに。
いきなり色々とぶっとんでてなかなか面白い(=´▽`=)
#まよチキ!
2024年8月5日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
キュアニャミーを探しまわるこむぎ、いろは、さとるの3人。
しかし結局見つからず。
そんな時、ガルガルが現れて3人が現場に急行すると、まゆを助けるキュアニャミーの姿が。
というわけで、結論から言ってしまうと今回もキュアニャミーの正体は明かされませんでした。
焦らしますね(;´∀`)
それにしても、今回のハリネズミのガルガルは、何となくソニックっぽかったです。
攻撃方法や、フレンディのリボンバリアの列を突破するところなんかが(笑)
さて、次回はいろはの家にまゆがお泊まり回のようで。楽しみです(=´▽`=)
#わんだふるぷりきゅあ!
2024年8月4日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
12人の黄金聖闘士たちと邪神ロキ最後の戦いは本当に見ごたえがありました。
邪神ロキに打ち勝った後、リフィア達に別れを告げて黄金聖闘士たちは再び消滅。
彼らの去り際もまたカッコよかったです。
そのまま完全に生き返ってほしかったという思いもありますが、本編の話と矛盾が生じてしまうので、そこは仕方のないことですね。
というわけで黄金魂視聴完了。
個人的にはOVAのハーデス編(十二宮編除く)よりずっと面白かったです。
賛否両論がある作品であるかと思いますが、外伝としてよく出来ていたと思います。
本編でアレだったデスマスクとアフロディーテ救済の話としても良かったかと。
#星矢黄金魂
2024年8月3日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
キュアニャミー登場。
まぁ、もう正体はバレバレという感じではありますが(笑)
ただ、ニコガーデンの事情をよく知らないのか、ガルガルに対しては攻撃的というか。
今後どうなっていくのか楽しみです。
#わんだふるぷりきゅあ!
2024年8月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
オーディーンローブをまとったアイオリアとロキの戦いは、アイオリアの勝利に思われました。
しかし、グングニルの槍に貫かれたはずのロキは、槍に認められ復活。
そのグングニルの槍の強大な力で、アイオリアのオーディーンローブは粉砕され、さらに人々が住み街にまで甚大な被害を与えます。
もはやなすすべはないのか……となってしまった最悪の状況。
しかし、リフィアの祈りが届いたのか、アイオリアとアイオロスが黄金聖衣をまとった姿で復活。
さらには他の黄金聖闘士たちも全員復活。
いよいよ邪神ロキとの最終決戦へ……。
というところで今回はおしまい。いよいよ次回が最終回となります。
かなり熱い展開が続きましたし、色々と伏線も回収されて見どころの多い回でした。
アイキャッチも変更されてましたね。
オーディーンローブをまとったアイオリアと邪神ロキの戦いはなかなか見応えがありました。
剣を足場にしてロキに攻撃をするシーンがカッコよかったです。
そして、期待はしてましたが、ラストの黄金聖闘士全員復活という展開は燃えました!
最終回も楽しみです。
#星矢黄金魂