2023年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
……あー、なんか久しぶりにいっぱいつぶやいたなーって気分。
結構、自分の中に色々とたまっていたのかもなぁ。
こういう話は、もう今のTwitterではつぶやきたくないし。
結構、自分の中に色々とたまっていたのかもなぁ。
こういう話は、もう今のTwitterではつぶやきたくないし。
だから、私はTwitterに直にイラストや漫画を投稿することはあまりしないようにしてます。
とはいえ、絵日記の更新ツイートを流すと、勝手に画像が表示されてしまうので、実質投稿していると言えなくもないのですが、本当はアレ、あまり好きじゃないです。
画像を勝手に表示するのはやめてリンクのURLだけにしてほしいと思っているぐらいです。
とはいえ、絵日記の更新ツイートを流すと、勝手に画像が表示されてしまうので、実質投稿していると言えなくもないのですが、本当はアレ、あまり好きじゃないです。
画像を勝手に表示するのはやめてリンクのURLだけにしてほしいと思っているぐらいです。
今は、素直に時系列順で流れてこないTL、所々に挿入される広告ツイートや全く知らない誰かのツイートなどにTLが汚染され、そもそも場としての形が変質してしまいました。
もちろん、そんな今のTwitterも楽しいです。
が、それは自分が情報発信をしたり、交流する場としてではなく、情報収集としての場としての楽しさです。
もちろん、そんな今のTwitterも楽しいです。
が、それは自分が情報発信をしたり、交流する場としてではなく、情報収集としての場としての楽しさです。
昔話をしてもしょうがないけど、昔のTwitterって広告もほとんどなく、ユーザー数もまだ少なかったので24時間開いてるチャットルームみたいな感じで楽しかったなぁ、と思います。
さて、そろそろおなかがすいてきたので、なにか作って食べようかな。
それならば、自分でつぶやける場を用意すればいい、と考え、検索で見つけたのがフリーCGIの「てがろぐ」でした。
ここは自分だけがつぶやける場として設定しているので、他の人は返信もリツイートもできません。
自分がただ、思い思いにつぶやくだけの場。
気軽なつぶやきを取り戻すため、これからこの場を活用していきたいな、と思います。
ここは自分だけがつぶやける場として設定しているので、他の人は返信もリツイートもできません。
自分がただ、思い思いにつぶやくだけの場。
気軽なつぶやきを取り戻すため、これからこの場を活用していきたいな、と思います。
最近だとmixiへの出戻りも考えました。つぶやき機能がありますし。
でも、無料だと広告表示が結構邪魔ですし、今更mixiに戻るのもなんだしなぁ、と思ったので、これもやめました。
でも、無料だと広告表示が結構邪魔ですし、今更mixiに戻るのもなんだしなぁ、と思ったので、これもやめました。
あと、Pawooへの移行も考えて試したこともありますけど、なんというかTLに結構えっちなイラストとかが流れてきますし(もっともこれはフォローしたユーザーさんの影響だと思いますが)、場の雰囲気がちょっと自分の思っていたものと違うのでやめました。アカウントは残してありますが。
もう少し気軽につぶやける場として、一時期ブログを使ったりもしてましたが、やっぱりブログはブログとしての役割があるので、Twitterのように使おうとするとちょっとやりづらいかな、と。
今は基本的に、Twitterでは日々の絵日記の更新情報くらいしかつぶやいてません。
というのも、今はTwitterがしょっちゅう仕様変更やらで不安定な状態ですし。
あと、もう雰囲気として気軽につぶやける場所じゃなくなりました。自分にとって。
というのも、今はTwitterがしょっちゅう仕様変更やらで不安定な状態ですし。
あと、もう雰囲気として気軽につぶやける場所じゃなくなりました。自分にとって。
こんにちは。
アヤナスタイルの編集後記をリニューアルしました。
フリーCGI「てがろぐ」を利用したもので、見た目的には昔のTwitterに近い感じですね。
今後、随時更新していけたらいいなぁ、とか思います。
アヤナスタイルの編集後記をリニューアルしました。
フリーCGI「てがろぐ」を利用したもので、見た目的には昔のTwitterに近い感じですね。
今後、随時更新していけたらいいなぁ、とか思います。