🗐 アヤスタ編集後記 -Ayanastyle editor's note-

管理人のつぶやき日記です。

タグ「わんだふるぷりきゅあ!」を含む投稿49件]

Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第49話、第50話(最終回)視聴。
ラスト2話は、本当にすごかったし、感動しました。
劇場版で出てきたという話はネットで見てましたが、49話にしてついに悟と大福も変身。
もうTV版では出てこないのかな、と思っていたのでちょっとしたサプライズでした。
スバルとガオウの再会、そしてオオカミたちとの別れ。
さらにすべてが終わった後はプリキュアの力をニコ様に返し、メエメエ達ニコガーデンの面々ともお別れ。
こむぎやユキ、大福もまた普通の動物に戻り、話すこともできなくなりました。
そうなるだろうと予想はついてましたが、やはり寂しいものがありました。
しかし、話はここで終わらず。鏡石の力により、人間には変身しないものの、こむぎやユキ、大福たちと再び話が出来るように。
さらにメエメエもやってきて、時々ならまたニコガーデンとの交流も再び出来るようになりました。
そしてエンディングは特殊エンディング。オオカミたちが祀られている神社が綺麗に再建される様子が描かれてました。

というわけで1年にわたって……まぁ、途中から追っかけて見たんで1年ではないですが、「わんだふるぷりきゅあ!」はこれでおしまい。
テーマもはっきりしていて、すごく丁寧に作られたいい作品だったと思います。
特に、作中の動物たちが生き生きと描かれていて好感が持てました。
話の方も暴力的にならないよう、よく配慮されていたと思います。
プリキュアシリーズは初めて見ましたが、本当に楽しかったです。

続けて次の「キミとアイドルプリキュア♪」も見てみようかな、と思います。

#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第48話視聴。
ニコ様の放った一撃でガオウの仮面が割れて、ガオウの正体が明らかに。
彼は、かつて狼のガオウと友達だった人間のスバルでした。
そして、ニコ様の力を奪った彼は、その力でアニマルタウンを森に変えようとします。
一方、プリキュアたちは狼のガオガオーンたちの怒りを鎮めるために奮闘。
色々なキラリンアニマルの力を駆使して、ついにガオガオーンたちを元の石に戻すことに成功。
ただし、ザクロを除いて。
ザクロには最後まで見届けて欲しいということらしいですね。
さて、残りはあと2話。
どんな結末を迎えるのか、楽しみです。
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第47話視聴。
前半はお正月でにぎわうアニマルタウンの様子。
メンコや凧揚げなど懐かしい遊びも描かれてました。
そして後半はガオウの放ったガオガオーンとの対決。
ザクロの葛藤も描かれてました。
そしてラストでガオガオーンの大群を引き連れたガオウがついに山から降りてきて、ガオウとの最後の決着の時が近づいてるのを否が応でも感じさせました。
次回の展開も目が離せません。
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第46話視聴。
クリスマス回。ユキの主役回といったところでしょうか。
前半はニコガーデンのクリスマスパーティー。
お互いにプレゼント交換する悟といろはが初々しかったです(*ノェノ)キャー
途中、ユキとこむぎは抜け出して猫集会にお出かけ。2匹ともすごいかわいかったです(=´▽`=)
そして後半はザクロが出てきて、ガオガオーンにされたトナカイの救出。
今回はザクロとはあと一歩のところで和解できず残念でしたが、今後ガオウと一緒に……ということになるのかな。
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第45話視聴。
最終回に向け、物語も佳境に入ったようで。
ニコガーデンの行方不明アニマル達はどうやらこの前のティラノサウルスが最後だったようで、プリキュアの当初の目的はひとまず達成。
あとはガオウたちとの問題が残っているだけになったようです。
で、今回はトラメとの和解、そして別れが描かれましたが、前回に引き続き感動的な回となりました。
戦うためではなく遊ぶための変身って、何か素敵だな、と。
次回はザクロとの話になりそうで。楽しみです。
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第44話視聴。
お鶴さんとペットのフクちゃんのお話。
弱っていくフクちゃんを安易に元気にしたりせず、正面からお鶴さんとフクちゃんのお別れを描いていたのが好印象でした。
また、ガオガオーンを止めたトラメの心境の変化も今後気になるところです。
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第43話視聴。
まゆの編み物教室な回。
なかなか本格的な解説でした(=´▽`=)
そしてガオウ側は今回はザクロのターン。
今後、まゆとザクロがわかり合うことが出来るのか、気になります。
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第42話視聴。
町長さんの依頼でまゆのお父さんがカレンダーの写真を撮るお話。
写真の構図などためになる話もありました。
ところで、話の中では触れられてなかったけど、ちゃんと報酬も支払ってるん……だよね?
プロに依頼してるんだし(;´∀`)
それにしても、今回もぶっちゃけガオガオーンの救出パートとかなくてもよくね? とか思っちゃいました。
本編にはほとんど関係してないですし。
まぁ、1話に一度は必ず入れなければならない決まりがあるんだと思いますので仕方ないとは思いますが。
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第41話視聴。
演劇のお話。学校中心の話は久しぶりな気がしますね。
劇の準備の様子とか、楽しそうでした(=´▽`=)
そして、劇の途中でガオガオーンが登場。
ぶっちゃけ、今回のガオガオーンの扱いはちょっと雑でしたね。
飼っていたカメレオンをガオガオーンにされてしまった少年の様子や、ガオガオーンを浄化した後の描写がなくて。
まぁ、今回はそっちがメインじゃないですからね(;´∀`)
そういえば、こむぎとユキは今回ずっと人間の姿でいた気がします。珍しいかも。
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第40話視聴。
ニコ様の力で犬と猫になってしまったいろはとまゆ。
ニコ様の力が回復するまでそのままの姿だったわけですが、二人とも楽しそうでした。
いろはとこむぎ、まゆとユキがいつもと立場が逆転してる様も面白かったです。
後半は元に戻っていつものガオガオーン浄化モード。
そういえば、トラメがカエルとなんか話してるシーンがありましたが、何を話して笑ってたのかちょっと気になりますね。
あと、最後のオチを見て、大福がいなかったのがちょっと残念でした。
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第39話視聴。
ハロウィンで賑わうアニマルタウンに現れたガオウ。
ついにいろはたちプリキュアの前にも姿を見せます。
そして、ガオウに対峙するニコ様も人間形態に。
しかし、話は折り合いがつかず、ガオウはこむぎをガオガオーンに変えようとしますが……といった感じのお話。
さて、ついに人間形態で現れたニコ様。
それに伴いエターナルキズナシャワーでも人間形態に変更。なかなか素敵でした。
あと、ガオウとこむぎのふれあいもなんかほのぼのしててよかったです。
この出会いが今後どう影響してくるのか気になります。
さて、次回はいろはとまゆが犬と猫になっちゃうお話みたいです。楽しみ(=´▽`=)
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第38話視聴。
こむぎの前の家族が見つかり、会いに行くお話。
こむぎがいろはのところに来るまでの経緯も判明し、感動的な回でした。
まぁ、ぶっちゃけ途中のガオガーン救出はあってもなくてもいい感じでしたが、そのあたりはお約束なので(;´∀`)
あと、ラストで人間形態のニコ様らしき人物がちょっとだけ登場。
予告を見た感じ、次回本格的に姿をあらわしそうな感じですね(=´▽`=)
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第37話視聴。
いろはと悟の初デート。
今回も少女漫画的なドキドキ展開。
二人の初々しさが微笑ましかったです。
ラストではまた二人の関係が一歩進んだって感じで良かったです(*´ω`*)
あと、まゆ、ユキと一緒にショッピングしてるこむぎが可愛かったです(=´▽`=)
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第36話視聴。
ついに自分の口でいろはに気持ちを伝えたさとる。
そして、それに戸惑ういろは。
最後はついに自分の気持ちに気づいたいろはがさとるに想いを伝えてわんだふるな結末に。
少女漫画的な展開で、ホントドキドキで素晴らしい回でした(*ノェノ)キャー
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第35話視聴。
さとるがいろはに告白をしようかどうか悩む回。
少女漫画的な展開でなかなかドキドキでした。
まぁ、外野が騒ぎすぎですが(;´∀`)
あと、こむぎのギャグ顔がかわいかったです(=´▽`=)
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第34話視聴。
ユキのオフ(?)のお話とでも言えばいいんでしょうか。
一人で散歩してカフェでお茶したり映画見たりして、最後は公園で出会った猫たちと猫集会。
そこにザクロが現れて、ボス猫をガオガオーンにしてしまい、それを助けるためにユキがキュアニャミーになって奮闘。
その後他のプリキュアも合流し、無事ボス猫を助け出すといった感じの流れでした。
今回は久々にニャミー単独の変身バンクでした。
それにしても、キラリンアニマルの力で猫じゃらしに変身したニャミーはなかなかにシュールで面白かったです(=´▽`=)
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第33話視聴。
トリマーであるいろはのお父さんにスポットを当てたお話。
お母さんの方から二人の馴れ初めの話もありましたね。
また、名前で呼び合ってて素敵な夫婦だなぁ、とか思いました。
それにしても、メエメエとニコ様はいろはの家族にすっかり馴染んでる様子ですね。
でもって今回のガオガオーンは豚さん。久々のニコアニマルでした。
泥溜まりに誘い込んで、そこで転がって遊ぶガオガオーンがなんか可愛かったです(笑)
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第32話視聴。
動物園のお話。といっても、そこはアニマルタウンの動物園。
動物とのふれあいを重視した施設でした。
こういう動物園ってホントにあったりするのかな?
あと、さとるくんのおかげでうさぎの知識がムダに増えました(笑)
そして今回は、いろはの推しの象、さくらがザクロに姿を変えられてガオガオーンになってしまい、プリキュアに変身。
まわりにいた動物たちの協力もあり、なんとか救出することができました。
しかし、あいかわらずユキはツンデレだなぁ(;´∀`)
それと、見たことないのでよくわかりませんが、昨年のプリキュアメンバーがゲストで出演していたようです。
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第31話視聴。
タイトルのようにまゆがユキの動画をキュアスタにアップして人気が出る……的な話は最初の方だけ。
メインはまゆの前の学校でケンカしてしまった友達との仲直りのお話でした。
そして、ガオガオーンは、その前の学校の友達の飼っているチンチラがザクロによって姿を変えられてしまったという初のパターン。
また新たな局面に入ったって感じですね。
それにしても、ダイヤモンドリボンスタイルはあくまで浄化用の衣装なんですかね。
その姿で戦闘をしていないところを見ると。
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第30話視聴。
冒頭でニコ様より鏡石の正体がニコダイヤのかけらであることが明かされました。
影の形が一瞬人型になったように見えたことから、ニコ様にはまだ本当の姿が隠されているように思われます。
そして、落ち込んでいたいろはとまゆは、こむぎとユキの励ましもあり、再びガオガーンに向かい合う決意をして、現場へ。
4人で一つになって挑み、さらにキラリンアニマルの力も借りるものの、やはり歯が立たず。
それでも諦めない4人に心を動かされたニコ様が彼女らに力を貸し、4人はパワーアップ。
無事ガオガオーンを救出することに成功しました。
そして、ガオガオーンを操っていたトラメの心にもちょっと変化を与えたようですね。
ラストでは、突如ニコ様がこむぎといろはの家に居候することに。
一体どうなっちゃうんだろう(;´∀`)
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第29話視聴。
卵が割れ、ニコ様がついに姿を現しました。
人の姿なのかなと想像してましたが、キラリンアニマルと同じような感じなんですね。
どうやらユニコーンらしいです。
そして真の敵、ガオウもついに姿を現し、話は新章に突入といったところでしょうか。
手下のトラメとザクロに力を与え、ガルガルを強化してガオガオーンにしてしまいました。
その力はこれまでのガルガルより強力でプリキュアの力も歯が立たず。逃げられてしまいます。
果たして……。
といったところで今回はおしまい。
敵の姿があらわになったことで、これまでとは空気が一変した感じですね。
おそらく次回で、プリキュアの力が何らかの形で強化されると思いますが、どんな展開になるのか楽しみです。
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第28話視聴。
牧場のお話。
今回も動物の情報を交えつつ、にぎやかで楽しい回でした(=´▽`=)
アイスに夢中になるこむぎとユキが可愛かったです。
ちなみに今回のガルガルはアルパカ。
毎回思いますが、周りにいた大勢の人たちは一体どこにいったのやら(;´∀`)
そのあたりはツッコんでもしょうがないので、適当に自分なりの解釈を加えて見てますけどね。
そういうことを妄想するのも楽しみ方の一つかと。
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第27話視聴。
ツチノコ探しの回。
令和の時代でもツチノコネタは健在のようです(;´∀`)
サトルくんが集音マイクやらダウジングやらで探そうとしているのを見て、思わず「昭和かよ」ってツッコみたくなりました(笑)
というわけで今回のガルガルはファンタジックにツチノコのガルガル。
さすがニコガーデン。空想上の動物もいるんですね(笑)
ヘビが嫌いながらも、体を石にされて動けなくなったほか3人の代わりにニャミーはよく頑張りました。
普段クールなニャミーがヘビのようなツチノコを怖がる姿は、ギャップ萌えという感じでした。
ラストではユキがツチノコの影のようなものを見てビックリしてましたが、最後に実在を匂わせて終わるのもまた様式美みたいなものですね(=´▽`=)
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第26話視聴。
猛暑ネタの回。
今回はペットや動物情報も多めに盛り込みつつコミカルで楽しい回でした。
それにしても、毛を刈ってもらったメエメエの姿を見たいろはの顔は衝撃的だった(笑)
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第25話視聴。
自由研究のために海へやってきたいろはら5人。
水着回ではありますが、そこは女児向けアニメ。露出は少なめです。さとるも含めて(笑)
しかし、さとるをからかうまゆは少女漫画脳だなぁ、とか思ったり思わなかったり。
そして今回のガルガルはウミガメ。
救出でまた4人のチームワークが高まった感じですね。
そして、ユキがこむぎといろはの名前を呼んでちょっとデレました(=´▽`=)
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第24話視聴。
キラリンアニマルが全員戻ってきたことで本来の姿を取り戻したニコガーデン。
そして、ニコ様もおもどりに……と思ったら、たまごの姿。
さらにそのたまごはなぜかニコガーデンからいろはの部屋に転移してくるという。
今後、このたまごがどうなるのか楽しみですね。
今回のガルガルはゴリラのガルガル。無事救出し、ニコガーデンにいる子供の元に返してあげることが出来ました。
ちなみに、今回はにゃんだふるコンビが中心。
最近、ワンダフルコンビの方の活躍が少ない気がしますね(;´∀`)
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第23話視聴。
アニマルタウンの七夕祭りのお話。
こむぎが見た夢とか、狼の話とかは今後の展開の伏線なのかな。
あと、ユキの正体はまゆのお母さんにあっさりバレた……というかユキが自分からバラしてました。
いろはの両親同様、あっさり受け入れてましたが。
そして、今回のガルガルは白鳥。
ニャミーとガルガルのやりとりはなかなかの迫力でした。
そして今回のガルガル救出によりキラリンアニマルが全員揃いました。
お話も一つの節目を迎えたといったところでしょうか。
でもって、EDも新しくなり4人バージョンに。
今後の展開が楽しみです。
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第22話視聴。
こむぎがアジリティに挑戦。全然出来てませんでしたが(;´∀`)
まぁ、犬姿のこむぎちゃんの可愛さを堪能できたので満足(=´▽`=)
そして今回のガルガルはリス。
ワンダフルがリボンバリアを足場にして灯台の上にいるガルガルに向かうシーンは、何となくRWBYを思い出しました。
で、今回の浄化(?)担当もリリアンとニャミー。
ガルガル救出でどう役割をふるか、人数が増えた分難しそうですね。
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第21話視聴。
ユキとまゆの百合っぷりが素晴らしい回(笑)
てか、人間になったユキ、スペック高すぎだろΣ(゚Д゚)
そして前半はシリアスな雰囲気で進むものの、後半のガルガル救出はギャグっぽい感じ。
そのバランスが絶妙で楽しかったです。
というかこむぎが完全にギャグ要員でしたね(;´∀`)
なお、今回はガルガル救出においてフレンディはほぼ見せ場なしでした。
#わんだふるぷりきゅあ!
Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第20話視聴。
ユキとまゆが中心の回。
ユキのツンデレっぷりが楽しかったです。
あと、ニャミーとリリアンの新アイテム、アミティーリボンタンバリンも登場して彼女らもまたパワーアップですね(=´▽`=)
でもって、最後にニャミーがプリキュアとして協力する条件としてメエメエに自分も学校に通わせろと要求。
どうなることやら(;´∀`)
#わんだふるぷりきゅあ!

■フリースペース:

アヤナスタイルの編集後記です。
フリーCGI「てがろぐ」を利用したものに移行しました。
昔のTwitterのような感覚でつぶやいていきたいなと思っています。
今は見たアニメの備忘録代わりにも使ってます。

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■日付検索:

■カレンダー:

2025年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年7月11日(金) 18時52分51秒〔1日前〕