🗐 アヤスタ編集後記 -Ayanastyle editor's note-

管理人のつぶやき日記です。

全年全月13日の投稿(時系列順)23件]

2023年7月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
おはようございます。
だらだーら。
Icon of admin
やっぱり起きてから調子が出るまで2時間ぐらいかかるな。
うーん……。
Icon of admin
なんとなくノスタルジーを感じるゲームをやりたい気分。
で、ぼくのなつやすみを検索してみたり。
Icon of admin
あー……なんか疲れた_(:3」∠)_

2023年8月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
おはようございます。
さっきザーッと降ってきたけど、今はやんでるみたい。
ホント不安定なお空。

2023年9月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
こんにちは。
あー、もうなんか精神的に不安定になってきている感じ。お腹が空いてるせいもあるかもだけど。
Icon of admin
なので、タイッツーを離れてこちらでちょっと壁打ち。
正直、疲れた。でも、この疲れをどう解消したらいいのか、自分でもよく分からない。
今はただ、一週間……いや、一ヶ月くらいボーッと過ごしたい。
まぁ、お金があるわけでもないのでそうもいかないけど。
Icon of admin
ずっと引きこもってるとね、やっぱり疲弊するよ。そりゃそうだと言われればそれまでだけど。
でも、お外はまだまだ暑いし、そもそも出かける用事も特に無い……というわけでもないけど、まず支度するのがめんどくさい。
Icon of admin
若い頃のように、気晴らしに遊びに誘ってくれる友人もいない。
それらは自分から手放したと言ってもいいかもしれないのだけど。
近くにゲーセンでもあればフラっと遊びにも行けるかもだけど、もうそんな時代でもない。
Icon of admin
結局、今の境遇は自分が生み出したものだと言うのは分かってる。
でも、それをどう変えていけばいいのか分からない。
なんだかなぁ、もう。
Icon of admin
まぁ、こうマイナス思考になるのは単にお腹が空いているだけかもしれないけど。
あるいは、ちょっと睡眠不足なのかも。
どちらにしろ、あんまり良い状態じゃないかな。
Icon of admin
とりあえず、今日もやることを一つ一つこなしていくしかないかな、うん。

2023年11月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
おはようございます。
多少雲はあるけど、晴れていいお天気。
お洗濯するぞー。
Icon of admin
スクスト2ご褒美ストーリー第2弾『解決! ご近所トラブル』読了。町内のボランティア作業で、問題(?)が解決するお話と言うか。主人公以外の各個人のミスが原因だったという感じのオチですが。
てか、パワフルすぎるな。モシュネ掃除機(;´∀`)
あと、幼馴染リョウコちゃん可愛いかった(=´▽`=)
#スクスト2
Icon of admin
あと、今日から対抗戦だけど、ストーリーはないっぽいですね。
まぁ、混沌プラトーンやっている影響だと思いますが。
それと、今日は椿芽と紗々ちゃんの誕生日。ハピバ!ヽ(=´▽`=)ノ
#スクスト2
Icon of admin
パトレイバー第19話後半視聴。
現れた怪獣(?)と、イングラムとの対決。
途中、野明が香貫花の「自分を置いて先に」という命令を無視して香貫花を助け、その後、怪獣との最終対決の前に香貫花が野明に「ありがとう」と言うシーンが良かった。
というか、たった30分によくこれだけの話を収めたと思う。脚本はメカデザインの出渕裕さんだった。すごい。
#パトレイバー

2024年1月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
こんにちは。
さっきまで晴れてたと思ったらなんか曇ってきました。
予報では雪マークまで出ているし…_(:3」∠)_

2024年7月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
聖闘士星矢 黄金魂第7話視聴。
それぞれの像を破壊するために像を守る神闘士との戦い。
今回のメインはシュラとカミュ、そしてアルデバランの戦いでしょうか。
シュラとカミュとの戦いではシュラが自分の命と引き換えに氷の像を破壊……と思いきや、ここはさらに炎の像があるという二重構造。
シュラとカミュの戦いの後に出てきたスルトはシュラにとどめを刺し、今度はスルトとカミュの戦い。
尺の都合上、あまり詳しくは語られませんでしたが、スルトもかつて聖闘士を目指していたっぽいですね。
戦いは神聖衣状態でオーロラエクスキューションを放ったカミュの勝利。しかし、この戦いでカミュもまた力尽きてしまいました。
一方、アルデバランとヘラクルスの戦いは、アルデバランが勝利。
しかし、ヘラクルスの最後の策略でユグドラシルの根に捕らわれるアルデバラン。
それに構わず像の破壊を最優先して力を使い果たし、アルデバランもまた倒れてしまいます。
アルデバランとヘラクルス、もしかしたら分かりあえて友になることも出来たのかも、とちょっと思ったりもしました。
さて、次回は遅れて到着してシャカが戦うみたいですね。楽しみです。
そういえば、昨日書いたEDに出てくる火時計の話、別に話数と連動して一つずつ消えてるわけではなさそうですね。
もう少し話数が進めば、また一気に消えたりするのかな?(;´∀`)
#星矢黄金魂

2024年8月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第17話視聴。
アニマルタウンの動物の赤ちゃん見学ツアーをするいろは、こむぎ、まゆ、さとるの4人。
ところどころで動物の豆知識的なものも入ってました。
そして、みんなで昼食。そこでいろはが料理ヘタなことが判明しました。
まぁ、ヒロインらしいといえばらしい……?(;´∀`)
それにしても、基本こむぎは普通に犬の姿で犬のご飯を食べるんですね。
やっぱり犬の姿のほうが楽なのかも。
で、昼食の最中に虎のガルガル出現。
ガルガルの攻撃により生じた地割れに巻き込まれそうになったカルガモの赤ちゃんをまゆが助けたものの、まゆが虎のガルガルに攻撃されそうになりピンチ。
そこにユキが現れ、変身。プリキュアに。ついにいろは達に正体を明かしました。
キュアニャミーの変身バンクも初お披露目でしたが、躍動感があってすごくいいですね(=´▽`=)
その後、キュアニャミーはガルガルを倒して、まゆを連れてその場を離脱。
ガルガルを元に戻すのはいつもどおりワンダフルとフレンディの役目でした。
ラストでは、いろはらにこれ以上まゆに関わらないように言い放つユキ。
やはり簡単には仲間に……とはいかないようですね(;´∀`)
#わんだふるぷりきゅあ!

2024年9月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
がんばれ!キッカーズ第1話視聴。
アニメは子供の頃に見たきりなので、ものすごく懐かしかった。
やっぱり西村知美さんのOPは神曲。
1話は、翔が転校してきて、解散寸前のキッカーズを存続させるため、翔が練習試合を南陽小SCに申し込みに行く話。
当然断られるわけですが、それでも粘り強く頼み続け、南陽小SCのキャプテン上杉との対決を経て練習試合を決めるところまで。
しかし、最初の方で翔が引っ越しのトラックの荷台に乗ってるのは、今見ると完全にアウトですね……いや、当時でもアウトだと思いますが(;´∀`)
そういえば、子供の頃はコロコロ読んでたこともあり、キャプテン翼よりキッカーズのほうが好きだったなぁ、とか何となく思い出しました。
#がんばれ!キッカーズ

2024年10月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
がんばれ!キッカーズ第13話視聴。
コンピューターを駆使して作戦を立てるという青葉学園との練習試合。
良くも悪くも80年代っぽいコンピューターのイメージだなぁ、とか思ったり。
ぶっちゃけ、あれだけ凄そうに見えるコンピューターでも、今のPCやスマホ以下の性能なんだろうな、とか思ったり思わなかったり。
そして、それに対し、コンピューターの裏をかく作戦に出たキッカーズ。
本郷キャプテンのシュートでゴールとかかなりレアなシーンもあったりと面白かったです。
あと、初勝利の帰り道に上杉さんが砂浜に残した初勝利おめでとうメッセージ。
うーん、上杉さんらしいというか何というか(=´▽`=)
それにしても、この時代はキッカーズに限らず、他の作品でもコンピューター相手に勝つ、みたいな話はよくあった気がしますね。
#がんばれ!キッカーズ

2025年1月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
わんだふるぷりきゅあ! 第47話視聴。
前半はお正月でにぎわうアニマルタウンの様子。
メンコや凧揚げなど懐かしい遊びも描かれてました。
そして後半はガオウの放ったガオガオーンとの対決。
ザクロの葛藤も描かれてました。
そしてラストでガオガオーンの大群を引き連れたガオウがついに山から降りてきて、ガオウとの最後の決着の時が近づいてるのを否が応でも感じさせました。
次回の展開も目が離せません。
#わんだふるぷりきゅあ!

2025年6月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
魔法つかいプリキュア! 第15話
はーちゃんがスマホンで出した食べ物をいっぱい食べたらいろんな姿に変身するようになって、それで騒動を起こすお話。
最後はみらい、リコ、モフルン、はーちゃんがお互いに謝って仲直り。
みんないい子だなぁ(=´▽`=)

#魔法つかいプリキュア!

■フリースペース:

アヤナスタイルの編集後記です。
フリーCGI「てがろぐ」を利用したものに移行しました。
昔のTwitterのような感覚でつぶやいていきたいなと思っています。
今は見たアニメの備忘録代わりにも使ってます。

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全0個 (総容量 0Bytes)

■日付検索:

■カレンダー:

2023年7月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年7月11日(金) 18時52分51秒〔1日前〕